ニンテンドーDS Lite
売れてるゲーム機「DS」の小型版が3月2日に出るそうですね。
希望小売価格は16,800円。
プレスリリースはこちら。
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」など、やってみたいソフトがいくつかあったので、買っちゃおうかなーと思ってたところ。上位機種が出るなら3月まで待とうかな。
ところで、以前欲しくてたまらなかったPSPは今はあまり魅力を感じませんなー。
何なんだこの変わりようは(笑)
« 『THE 有頂天ホテル』観ました | トップページ | 例の豆腐シリーズ »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/40895/8356142
この記事へのトラックバック一覧です: ニンテンドーDS Lite:
鈴藤さん、こんにちは~
おおっ、重大ニュースをありがとうございます(笑)
僕もそろそろニンテンドーDSを買おうかと思っていたんですけれど、これが出るまで待とうかな?
といっても、家電量販店やおもちゃ屋へ行っても、現在はどこも品切れ中ですが…
早く「脳を鍛える…」をやってみたいです。
僕も昔からのソニーファンで、VAIOノートやMDウォークマン、PS2などソニー製品で固めていますが(笑)、どうしてもPSPやネットワークウォークマンには食指が動きません。高いってのもありますけれど、やはりソフトがねぇ… みんゴルしかやりたいのが無いですね。動画なんか見ないし。
やはりハードの性能がどんなによくても、ソフトに魅力がないとダメですね。果たしてPS3は成功するでしょうか?見物です。もちろんPS3は様子見ですが…(笑)
投稿: まちゃ | 2006.01.27 11:07
ウチはネットワークウォークマン愛用してます。
iPodと比べて1回の充電で動く時間が圧倒的にネットワークウォークマンの方が長かったので、結果的にコレにして正解だったかもです。
ただし、1Gという容量が、物足りないヒトもイルカもですが・・・・。
投稿: お魚ちゃん | 2006.01.27 19:53
こんばんは♪
こっちも気になるのでカキコしちゃいますw
DSは今ほんと人気ですね。何が人気って
「おいでよどうぶつの森」です。小学生とかこの話題っきりだそうです。この間まで流行ってたたまごっちはどこにいったやら。
でもキューブのソフトをやっていた人は物足りないという話です。
DSを購入された暁にはこちらもやってみてほしいものです。そのころにはブームも落ち着いてソフトも手に入るはず?
投稿: サトウ | 2006.01.27 22:41
最近のDSは「脳を鍛える~」や「英語~」など魅力的なソフト多いですね。
PSPは本家のPS2があるから頑張れないんじゃないかな~と勘ぐってみたり。
それよりうちはPS2本体がヤバイです。。。
初号機だからなorz
投稿: シャナ | 2006.01.28 00:09
★まちゃさん
DS、いま品切れなんですか? その辺はチェックしてませんでした。
あれだけCMやってるのにー。
やはりハードの問題よりもソフトの問題ですよね。
PS3は「真・三國無双シリーズ」の新作が出れば即座に買います(笑)
★お魚さん
稼働時間は大事ですね……。
今使ってるiPod mini、すぐに充電切れになっちゃって切ないです。
容量は、最初「1GBもいらないぐらいだよ」なんて思ってましたが、今は最大値の4GBギリギリまで入ってます。使い方次第かな。
★サトウさん
「どうぶつの森」人気ありますね~。どんな感じなのか一度やってみたいな。
あとは「アナザーコード」っていうソフトに目をつけてます。好きな作家の伊坂幸太郎さんがオススメされてたので。
★シャナさん
DSは最近、露骨に大人向けのソフトを出してきてるような気がします(笑)
PSPは不具合が出すぎかも。そそられませぬ。
私のPS2も最初の頃のもの(メモリーカードにDVD再生ソフトが入ってるタイプ)ですよ。
本体は大丈夫だけど、コントローラが2つ壊れました…。どれだけ酷使してるんでしょうか(笑)
投稿: 鈴藤 | 2006.01.28 02:14