『ダ・ヴィンチ・コード』観ました
先月下旬にオープンした長野グランドシネマズにて。(行ったの2回目☆)
トム・ハンクス主演。ベストセラーになった歴史ミステリーを映画化したものです。
公式サイトはこちら。
原作を読んだのがかなり前で、薄っすら覚えてるという状態で観ました。
これが期せずして良かったのではないかと。原作ファンだと映画が物足りなく、本を読んでない人が観ると話についていけない部分があったりすると聞いたので。
映画はそつなくまとめられてた感がありましたなー。これだと万人受けはするかも。
トム・ハンクスは好きな俳優の一人だけど、この役にはちょっと合ってないような……。
かといって、原作で主人公のラングドン教授を描写するときに名前が挙がってるハリソン・フォードだと歳が合わないし。大学の教授ってことでインディ・ジョーンズみたいになる恐れが。
他の人が演じるラングドンも観てみたい、ということで話をまとめておきます(笑)
---------------
直接は関係ないけど。
先日、生徒と一緒に美術全集で「モナリザ」や「最後の晩餐」を見てたときに、
「先生ってモナリザに似てるかも」
なーんて言われましたが、どう見ても気のせいです。本当にありがとうございました。
温和そうなところと謎があるところが似てるのだそうですが……。
それにしてもモナリザ似ってのは有り得ません(苦笑)
« T-SQUARE 『BLOOD MUSIC』ライブレポ | トップページ | DS Lite 入手! »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/40895/10861612
この記事へのトラックバック一覧です: 『ダ・ヴィンチ・コード』観ました:
コメント